こんばんは!SKY.ハンドボールクラブ 代表の蒲です。
個人的には今年は地道な仕事や時間が多く、とても長く感じる一年でしたが、皆さんはどうでしょうか?
早速本題に入りますが、皆さんには行動指針はありますでしょうか?
ご飯を食べるとき
歩くとき
人と話すとき
物を作るとき
などなど、我々ホモ・サピエンスは他の動物とは異なる、多くの行動があります。
行動の際に行動指針さえ、あれば、道が分かれた時に
迷わず進むことができます。
このチームの活動はもちろん、人生の行動指針として僕は
"人を助けているかどうか"
という指針をもってその行動を精査しています。
例えば、この活動を始めて間もなく、それなりのお金が必要でした。
その時に考えたのは”ハンドボールをやりたいと思う人を助けれるかどうか”でした。
日本でよく言われる
"出る杭は打たれる"
的なことは僕の人生で何度かありました。
その度に”この行動が人を助けているのか”を考え、行動に移してきました。
ここ数日、同じような目にあった際にもその行動指針を見直し、間違っていないと強く思うことができます。
あなたのやったことはあなたの行動指針に合っていますか?
僕は僕の行動指針を信じ、誰かを助けれるようにこの活動を続けていきたいと思います。
コメントをお書きください