
こんばんは!
蒲(かば)です。
今回は箸休め会という事で、
「意外と知られていないハンドボールのgoogle検索トレンド」
のお話しをしてみようと思います。
そもそもこのブログを書いている大きな理由である、SEO対策で良く言われる「キーワード選定」をご存知でしょうか?
すごく初歩的な話を偉そうに言うつもりもないのですが、、、。
何かを探すときに人は検索をすると思います。近年はSNS検索も良く言われる話ですがそれでも8割くらいの方がgoogleやyahooの検索を利用していると聞いたことがあります。
例えば、関東でハンドボールチームを探したいときに、「ハンドボール 東京」とか「ハンドボール 社会人 神奈川」とか「ハンドボール サークル」とかって検索しますよね。
その検索に対して、正しい情報が載ったサイトをなるべく上に表示させるのがgoogleのサービスです。
当然、嘘ばかりのサイトを1番目、2番目に載せていたら利用者は減っていくので検索サービスはここをいかに正しく、表示させるかを競い合っています。
そして上に表示させた方が、見てもらえる回数も当然多くなるので、各企業のwebマーケティングチームはいかにこの順位を上げるかに注力しています。
ここからが今日の本題です。
それではここ1年で最も「ハンドボール」と検索されたのはいつだと思いますか、、、?
正解は、、、、、、、「2020年11/1-11/7」です。
これを正解した人は相当なハンドボール通ですね。
これは推測ですが、某有名ハンドボール選手のトラブルが報道されたときなんです、、、。
ちなみにご存じの方も良いですが、このトラブルは誤認で不起訴となっています。
暴力も無かったと後日、一部メディアは報じています。
ちなみに2番目は
「2021年1/17-1/23」です。
こちらはハンドボール男子世界選手権が開催され、マスコミ各社も多く取り上げていたのでその影響が大きかったということだと思います。
こう見るとテレビやマスコミは衰退していると言われていますが、現状、特にハンドボールにとっては良くも悪くも大きい影響を及ぼすと感じました。
次回は5年間のトレンドについても書いてみたいと思います。
今週末、4/18にジュニアハンドボールスクールが新宿区で行われます。
初心者の子から経験者の子まで多くの子供が集まり、専門のコーチと一緒に楽しくハンドボールを学べる練習会です。
ご興味のある方は是非、いらしてください。
SKY.では”世界中の全ての子供がスポーツを楽しめるクラブをつくること”を最重要課題に掲げ、SKY.内の活動、商品の一部はHC渋谷やジュニアスポーツ育成に還元されます。
ぜひ、沢山のお友達と一緒に楽しくハンドボールできればと思います。
コメントをお書きください